うるま市の歯医者【ファーストデンタルクリニックうるま】のロゴ

インプラントとブリッジ!どちらが最適な選択か?


implant/bridge

「歯を失った時、どうすればいい?」


歯を失うことは誰にでも起こり得ることです。インプラントとブリッジは、失ってしまった歯を補うための主な方法ですが、どちらが患者さまにとって最適なのでしょうか?

歯の健康はあなたの日常生活に大きく影響します。正しい選択で、自信を持って笑顔を取り戻しましょう。

インプラントとブリッジの基本的な違い


インプラント


インプラントイラスト

インプラントは、失ってしまった歯の代わりに入れる人工の歯です。金属の根っこ(チタン製)を患者さまの歯茎にしっかり固定し、その上に新しい歯を取り付けます。これは自然な歯のように見え、しっかり噛めるようになります。手術が必要ですが、長持ちし、見た目も自然です。

インプラントのメリット


インプラントは自然な歯に近い見た目と機能を手に入れることができるため、自信のある笑顔を取り戻します。

また、正確なケアとメンテナンスが行われれば、インプラントは長期間持続し、周囲の健康な歯に負担をかけず、自然の歯のように機能してくれます。

インプラントのデメリット


インプラントの治療には外科手術が伴うため、一定の回復期間が必要で、他の選択肢に比べて費用が高い場合があります。

また、インプラントを埋め込むためには、十分な骨密度が必要です。

ブリッジ


ブリッジは、無くなった歯の隣の歯に固定する人工の歯です。このためには、隣の歯を少し削る必要があります。ブリッジは手術不要で、比較的早くつけられますが、隣の歯に負担がかかることがあります。

ブリッジのメリット


ブリッジの設置はインプラントと異なり、外科手術が必要ありません。

そのため、歯の欠損を速やかに補えます。

また、インプラントに比べて一般的に費用が低く、予算に制約がある患者さまに適しています。

ブリッジのデメリット


ブリッジを設置するためには、隣接する歯を削る必要があり、これが周囲の歯に負担をかける可能性があります。またブリッジには寿命があり、通常10年から15年の間で交換が必要となることがあります。

患者様の状況に応じた選択肢


インプラント治療が向いている人の特徴



単一または複数の歯が失われている

インプラントは、一つまたは複数の歯がない場合に適しています。


周囲の歯が健康

周囲の歯に影響を与えません。そのため、隣接する歯が健康な方に適しています。


十分な骨の量がある

インプラントを支えるためには、十分な骨の量が必要です。骨の量が不足している場合は、骨を増やす追加治療が必要になることがあります。


良好な健康状態

外科手術を伴うため、全身の健康状態が良好な方に向いています。


長期的な解決を求めている

耐久性が高く、長期間にわたって自然な見た目と機能を手に入れることができます。

ブリッジが向いている人の特徴



失った部分の歯の両側に健康な歯がある

失われた歯の両隣に健康な歯がある場合に適しています。


手術を避けたい

外科手術を必要としないため、手術を避けたい方に適しています。


比較的迅速な治療を求めている

治療期間はインプラントよりも短く、迅速な治療を希望する方に向いています。


予算に制約がある

一般的にインプラントよりも費用が低く、予算に制約がある方に適しています。


周囲の歯を利用して治療したい

隣接する歯を利用して固定されるため、これを活用したい方に適しています。


歯の欠損の範囲

複数の連続した歯の欠損の場合は、ブリッジが考慮されます。連続した歯を一度に修復でき、手術が不要です。

インプラントとブリッジのメンテナンスの違い


インプラントとブリッジの場合、それぞれ異なるケアが必要です。

インプラントのメンテナンスとケア


インプラント周囲の歯ぐきや人工歯根の状態を確認するため、定期的な歯科検診が重要です。周囲の歯を丁寧に歯磨きし、細菌が溜まるのを防ぎます。

また、タバコの喫煙は口内の健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、禁煙を心掛けましょう。

セルフケア写真

ブリッジのメンテナンスとケア


ブリッジの下にある歯間は歯ブラシで十分にケアすることが難しいため、歯間ブラシを使用して清潔に保ちましょう。ブリッジの下にフロスを差し込み、歯間を清掃することも大切です。インプラント同様、歯科医師による定期的な検診を受け、ブリッジと周囲の歯の状態を確認しましょう。

適切なメンテナンスとケアを怠ると、インプラントやブリッジの寿命が短くなる可能性があります。

歯医者でのアドバイスに従い、口内の健康を維持しましょう。

最終的な選択は、患者様自身の状況やニーズによって異なります。ご自身の理想や、不安な点などがある場合は、しっかりと伝えていただき納得した状態で治療に取り組むことが大切です。

田熊 啓弘のプロフィール写真

この記事の著者・監修者

理事長:田熊 啓弘

福岡、佐賀で勤務医経験後、沖縄にて(医)秋桜会さくら歯科クリニック・インプラントセンターを開業。2012年6月うるま市にて、ファーストデンタルクリニック、摂食・嚥下口腔リハビリセンターを開設

略歴

  • 長崎大学歯学部卒業
  • 日本顎咬合学会認定医
  • 国際インプラント学会(ICOI)専門医
  • 国際インプラント学会(ICOI)指導医
  • 日本口腔インプラント学会専修医
  • 子どもの歯並び予防矯正認定医
  • 健康のための永久歯列矯正認定医
  • 日本口腔インプラント学会所属

詳しく見る

Copyright © 2023 ファーストデンタルクリニックうるま 
All Rights Reserved.